Irish Breakfast Tearoom

初心者向け情報やコラムを書き込んでいます

ユーザ用ツール

サイト用ツール


internet:adblock

広告ブロック

ブラウザでウェブページを見ていると、必ずといっていいほど表示されるのが広告です。 サービスを運営するための収入源だったり、お小遣い稼ぎだったりします。

しかし、本文より目立っていたりして目障りな場合もあります。様々なサイトで、同じ広告業者の広告があって、それらが連携して、あなたの興味関心の傾向を蓄積しているのです。広告を表示させるのと同時に、そのサイトのページも分析しているからです。IPアドレスから住んでいる地域がわかるので、さらに興味がわくような広告が表示されるようになっていきます。

あるいは、ブログパーツといって、ブログのサイドに天気予報やブログペットがあって、表示が遅くなっているサイトもあります。訪問者には不要なものばかりなのですが、ブログの管理者の自己満足のために、そういうブログパーツが貼り付けられていることがよくあります。

そういった広告やブログパーツを読み込ませない方法があります。

FirefoxというブラウザにAdblockというアドオンを組み込みます。あとは、邪魔な広告を右クリックして、「画像をブロック」を実行していきます。Operaというブラウザでは、アドオンなしで広告ブロックが可能です。どちらも無料です。

internet/adblock.txt · 最終更新: 2022/10/07 (外部編集)